スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at
 

2012年02月20日

薩摩六白亭




FPとまとです若葉 

麻生田にある薩摩六白亭へ行ってきました


20枚重ねとんかつ食べました

 
解りにくいかもしれませんが、20枚重ねのお肉なんです

黒豚のミルフィーユって感じにっこり

 
笑っちゃうくらい厚みがあり、

「残してしまうかも」と心配しましたが、

軽くふわっととろけるとんかつで、食べちゃいましたエヘッ

 
ロールかつ定食もおいしそう~音符

しゃぶしゃぶの食べ放題は人気のようでこれもいいですね~にっこり




熊本市麻生田4丁目2-60

薩摩六白亭 麻生田店

096-338-2262
  


 

2012年02月20日

味民・なつかしい味




FPとまとです 若葉

武蔵塚駅近くの味民(あたみ)へ行ってきました


がっつり食べる息子も納得にっこり

たくさんある漫画が自由に読めるとあって大喜びでした

 

チキン南蛮定食 550円

あっさりとした南蛮のたれにタルタルソースつけて、

おいし~い音符

ご飯も大中小あって、どれも同じ価格

大は、どんぶりいっぱい~にっこり

私は中でしたけどね、息子は大でしたね

おさいふにやさし~い味民(あたみ)でしたにっこり



熊本市龍田町弓削1076-4

096-339-7030

味民(あたみ)
  


 

2012年02月16日

中華厨屯地 ご近所ランチ



FPとまとです 若葉 今日は仕事が休みだったので、ランチしてきました

女性一人でも入りやすくて、ランチがいいんですよねにっこり



今日は、えびちりとかんぱちの甘酢あんかけ

 
 
デザートとドリンク付きです

 
グレープフルーツジュースとバニラアイスとかりかりの大学芋

おいしかったです音符

大人も ぷち贅沢しないとがんばれないもんね~にっこり


息子の高校も決まったし、なんか色々楽しくやっていきたいなハート  


 

2011年06月23日

中華厨屯地 薬膳

FPとまとです 若葉

雨の日の紫陽花は天からの恵みをうけて幸せそうです

 
我が家の紫陽花




薬膳っと、近所の中華厨屯地へ

 
 
 
Wランチ 1000円

いつもながら、仕事が丁寧です

よい材料を生かし、化学調味料をいっさい使用しないこだわり



丁寧な仕事を続けることは意外と困難です

いつまでも、今のままの真摯な姿勢でお願いしますにっこり  


 

2011年06月10日

武蔵茶屋


FPとまとです 若葉 

龍田市民センターから陣内線へ下り、

高速道路と交わった辺りにある武蔵茶屋

息子の保育園が近かったのでうろうろしていた地区です

 
550円のランチ 日曜もあるみたい?です

 
夜もお手頃価格です  


 

2011年06月09日

中華厨屯地~6月10日TV予告

FPとまとです 若葉 

やっと、中華厨屯地Wランチ行って来ました

日曜にランチしてないから DOWN いけないのよ

しかし、一大決心?

バテバテで、元気をチャージしに車 (歩いていける距離なんだけど。。。)


息子の定期試験前、 母も栄養つけなければ。 MUST
 
海鮮入りの野菜炒め 、サラダ、ご飯、 スープ、お漬物

写りが悪いですが、本物はおいしいのでにっこり


ぷりっ、 ぷりっ のえびマヨ音符
 
デザート

ドリンクも付いています

ここまでで、1000円

プラス150円して、

 
ふるふる した 杏仁豆腐 と ごま団子

GOOD JOB音符

 
はい タイムリーナー情報

私は、飲み会で見れないんだけれど、皆さんお楽しみに~  


 

2011年05月16日

中華厨屯地~遅れてごめんね^^

FPとまとです若葉自宅から歩き5分のご近所の中華厨屯地さんです。
ブログにのせると私の正体がばれると書かなかったのですが、
「すぱいす」つながりで、!?

 
マイぶーむのぱりぱり焼きそばラブ
ここの麺は、太麺。初め「ぱりぱり」、後は「しっとり、もちもち」
触感の違いが楽しめる奥の深さがあります。
食材のこだわりと、化学調味料を使わないのにおいしいのは、
料理人の腕のよさですね~キラキラ

 
いつもオーダーする、和王のオイスターソース炒め。
お肉のやわらかさと、霜降り具合が絶妙ラブ
 
+300円すると、夜ランチ
ご飯(大盛無料にっこり)サラダ、スープ(日によって変わります)
お漬物も手作り。紹興酒に漬けている??ような?
おいしいんですよ。よそでは食べたことない。

FPとまと:中華厨屯地は安定した味をキープしています。

評論家か~?

FPとまと:はい、横浜の中華の名店や有名ホテル結構食べてますから。
       香港では、3日間中華食べまくったし困ったな
       

 
中華サラダ
 
なすのマーボ豆腐。ご飯がすすむ~エヘッ

賑わっているお店なので、内部の写真はとったことないですが、
きれいでくつろげるお店ですぬふりん




中華厨屯地
熊本市清水新地1-5-30
096-343-2123

   


 

2011年02月21日

居酒屋 武膳

忙しくて体力ダウン中のFPとまとです流れ星
息抜きに旧三号線にある武膳へ行ってきました。
夕食ついでに晩酌気分でにっこり
 
牛たたき 
醤油味ベースわさび入りソースとスライス玉葱、黄色は菊の花弁桜
花弁を散らすなんて、ドラマチックじゃないですか~音符
テンション上がるUP
 
つきだし
カレー味のスパゲティサラダと、煮物。
煮物、薄味ですがおいしい音符ここは料理上手ですね~にっこり
 
ツナサラダ。大盛ですにっこり
 
ガーリックチャーハン。にんにくが効いて、ビールにあう~ラブ
 
オリジナルピザ。生地がサクッ&もっちり。
チーズもたっぷり乗っていておいしい音符
 
焼き鳥。豚バラとぼんぼち。
ぼんぼち、好きなんですよね~ハート
 
焼き鳥の手羽先。皮がぱりっとして、肉汁がじゅっと~。
手羽先は焼くのに時間がかかるから、遅れて登場。
こういう丁寧さ、大好きハートいい仕事してる感じしーっ
 
上記料理と、生の中ジョッキ1本、ウーロン茶1杯で、3,870円。

居酒屋 武膳 徳王店
熊本市徳王町516-1
096-319-5770
  


 

2011年01月18日

さすがの流石食堂

FPとまとです。寒いので、温かいものが食べたくなります。
私のご近所には、名店がけっこうあります。
熊本市北部にある 「流石食堂」の名物
ちゃんぽんと鯛めし
組み合わせとしては、正直変だと思いますが、
自信作セットととらえると、流石(さすが~)とうならせられます。


ちゃんぽんは、ハーフサイズとのことですが、ハーフに見えませんピッピ
食べきれないかもと不安になりましたが、するりと入ってしまいました音符
えび、いか、野菜が鬼のように入っています。
しょうゆ味のちゃんぽんはあまり食べたことがなかったのですが、めちゃくちゃおいしかったですにっこり
鯛めしは、息子が絶賛してました。私は、生の鯛めしの方を食べてみたいです。

ハンバーグとクリームコロッケは、ボリュームとしては息子(中3男子)は「普通」と言ってました。
味はよかったんですよ~。やっぱ、食べ盛りはボリューム重視ですね~。

 
  


 
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
FPとまと
FPとまと

熊本市北部地区在住の40女。新中3生と二人暮らし。
息子誕生以来保険の仕事に入り、FP資格を取得。
今さらながら、勉強の日々。
遊び好き、怠け者、食いしん坊の三拍子そろって苦戦中。
自分に餌(食べ物や旅行など)を与えつつ、何とか仕事中。
グルメ、旅行、仕事のことなど色々書きます。
今年は、人気ブロガー目指しています^^