スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at
 

2011年05月30日

韓国 2011初夏 エチュードハウス

FPとまとです 若葉

 
エチュードハウス 

ドクターラッシュ アンブルロング&ボリューム 長っ 名前

まつげを育てるコスメ W2万

本当に、まつげふさふさになるらしいニヤリ

 
エチュードハウスのおまけ

 
ミシャ MシグネチャーリアルコプリートBBクリーム 長ピッピ

左がBB (W2万3800)で、他はおまけ

 
トニーモリー

インテンスリペアライブスネイルクリームセット W3万6000

かたつむりクリームですね~

口紅 W1万? 他、おまけ

 
これも、トニーモリーのおまけ

とまっくす いいな~ 近い FPとまとに。。。ニヤリ  


Posted by FPとまと at 18:27 Comments(0) 韓国
 

2011年05月30日

韓国 2011初夏 最終日 ザ・セム

FPとまとです若葉

あっという間に最終日

明洞まで地下鉄移動

 
日本にないが、アジアで人気  ROTIBOYキラキラ

初物好きにっこり わさもん、は~いグッ

 
外はさくっとにっこり 中は、お~いし~い
ラブ
店の前で、食べましたエヘッ 買い物あるから、ささっと朝食

息子の土産にしたら、あ~ うまいね~しーっ

中3男子。。。もうちょっと、リアクションしてほしかったな~うるうる


 
ザ・セム 

①ウォーターゼリーティント(口紅) W1万くらい

②部分的に栄養を与えるもの?何か、忘れましたピッピ

その時は、いい~っと思ったのよね~

③ホワイト(3本)は、くまとしみ シルバー(3本)は、法令線(しわ)

WかSどちらか1本のつもりが、6本に~ キャ~ひょえー

恐るべし、Lili (リリ)

W18万程買い物しましたピッピ(クーポンで10%引き後の金額)

でも、すぐれものだったのです~ まじで、韓国の化粧品はすごいピカッ


韓国の必殺仕事人、柳原可奈子をちょっと痩せさせたコギャルハート

お土産2倍あげるの約束どおり、リリは以下 ↓ おまけラブ

 
 
 
 
 
また、リリに会いに行くでしょうにっこり

憎めない感じのかわいい子でした


まだ、まだ買い物 つづく ダッシュ  


Posted by FPとまと at 18:10 Comments(0) 韓国
 

2011年05月28日

韓国 2011初夏 後では笑える話

FPとまとです若葉

弘大(ホンデ)の月香(ウォルヒャン)で楽しく飲んだあと、駅までの道々

しょっぴんぐ~音符

 
実はポケットがかわいいTシャツ W1万



気分良~く、帰途へ電車

市庁で乗り換え、ソウル駅の次の駅で本日の歩き終わり。。。の予定



乗り換えの時に学生3人が走って行ったけど、足が痛くて走れず

目の前で閉まる、ドアわー

4~5分で次が来ると、他の人たちものんびり~

反対側の列車が4~5本来たのに、こちらは来ない

韓国人のおじさんがわめきたてている(感情が激しい)

駅員さんに "What time next train come this station?"

駅員さん ”Last train.” 

事故があったらしいことを韓国語で話していた

韓国人の怒っているおじさんのリアクションで感じた



30分程待ち、ソウル駅へ(1駅のみ)移動

ソウル駅に着くと、車内の電気落とし~の、シャッター降ろし~の

事故か何かで、電車が運休になった模様

みんなぷんぷん怒って駅前でタクシー待ちの列へ



1駅なので歩きましたげんなり なんとなくホテルの方向がわかっていたから。。。

初日にホテル付近を散歩して、こっち行くとソウル駅か~と見ていたのがよかった

実は途中何回もタクシーつかまえようとしたんだけど(心が折れて)、

高速道路並に飛ばすから、はねられそうになって断念

ソウルのタクシー運転荒いわ~ 運賃は日本の3分の1くらいなんだけど

この旅で、5回くらいはねられそうになったFPとまとでした

運転している人が歩行者をよけるのは日本だけかも。。。

韓国映画に、病気、事故、両親の反対が多いのも納得

あれでは、事故る

本当に今日はよく歩いた 10キロ以上は歩いた  豆が3回つぶれたしずく

でも、こういうのもいい思い出になるって知ってるからにっこり   


Posted by FPとまと at 18:35 Comments(0) 韓国
 

2011年05月28日

韓国 2011初夏 Nソウルタワー

FPとまとです 若葉 ソウル2日目、まだまだ歩きますスニーカー

明洞から徒歩10分(上り坂)ピッピ南山オルミエレベーター(無料)、

ケーブルカー(往復 W7500)に乗り、南山公園(ナムサンコンウォン)へ

午後6時前後かな ↓ Nソウルタワー

 
 
パワースポットでもある 八角亭(パルガッチョン)
 
日が落ちてきて、展望デッキには人がたくさん
 
かわいくも感じるし、念を感じます~
 
ずら~っと続きます
 
デッキからみえた景色
 
Nソウルタワー展望台へ行くには、 W8000です。

かなり登ったからよかろう~ということで、展望台には行かず、タワーを後にします。

 
 
ケーブルカーの中よりカメラ  (実は、登り)

帰りは、街のあかりがあまりにもきれいで見とれていましたエヘッ

明洞まで戻り、地下鉄でソウル駅へ移動 T-MONEY大活躍音符

ソウル駅には、軍服の青年がちらほら(若いピッピ) 

5日は休日なので帰省中なのでしょう

ロッテマートでキムチの味見をし、明朝買う商品の品定めしーっ

ホテルへ戻り、シャワー&着替え この時点で、本日の歩き 9キロ程かな

弘大の月香へ電車 さらに、行く~ 歩く~困ったな
   


Posted by FPとまと at 15:57 Comments(0) 韓国
 

2011年05月28日

韓国 2011初夏 仁寺洞~清渓川


FPとまとです若葉 今日もさくさくと、記憶が曖昧になる前に。

昌徳宮(チャンドックン)を出て、仁寺洞(インサドン)までの道をひたすら歩くスニーカー

道々、レトロな韓国の姿が。ガムテープ貼りまくった原付バイク。現役の様子びっくり

日本なら5回は捨てられた感じ。

木のリヤカーの手前に新聞の上に豆類を並べ売っている?おじさん。

誰が買うのか?あまり衛生的ではなさそう。。。



仁寺洞キルへ。この時点で、5キロ以上歩いています。

観光客だらけ。見所だらけ。カメラなんて暇なし。

ハートに記憶。

秀印堂の崔先生(易学印章名家)に印鑑依頼(相方分)

白水牛 W14万

痛い出費ですが、きちんと占って運勢を補ってくれる印鑑なので、よしっと。

日本の半分以下の金額に加え、先生の占いは細部まで当たっていました
ひょえー

タプコル公園占いテントで、占ってもらう(FPとまと)

日本語と英語で占ってくれました。奇門遁甲(きもんとんこう)と2つの易学の結果を

加味して答えていました。 W2万

次回は、城北区ミアリ占星村へ行こうっと。盲目の占い師が、未来を告げます。

③ホットクを食べる! はちみつ、なっつ、シナモン入り

仁寺洞で、去年 W1000で食べて、めっちゃおいしかった~

今回は、野菜ホットクしかなく。。。断念しずくピッピ


 
ロッテマートでホットクの素買いました

 
清渓川 を渡り、明洞へ  歩くスニーカー

 
明洞聖堂 前を通り過ぎ、足つぼマッサージの店へ行く 午後4時

5時半まで待ちとのことで、他をさがし、見つけたのがこの店 ↓


W1万8000 足つぼ 本日歩いた距離 7キロくらいかな?

きれいなお店で、サービスもいいし、若い韓国人男性がやさしくマッサージ足跡

癒される~ラブ 相方も気持ちよさそうに寝ていました

パラフィンパックは初めての体験キラキラちょっと熱いのがまたいいんだな~



さて、コスメの買い物と行きますか~音符

ショップごとに買う物決めていますが、雑誌を持ってきていないのでうろ覚えアウチ

かつ、売り込みすごすぎ~びっくり ゆっくり考えるすきを与えないうるうる

明日、出直すことに。午前9時から開いているし~ 韓国人いつ寝るのか?


番外編


 
 
足度 100% ? 行き方 ? 住所ですよね~

まあ、かわいい間違いでしたにっこり  


Posted by FPとまと at 13:23 Comments(0) 韓国
 

2011年05月26日

韓国 2011初夏 三清洞 クンキワチプ

FPとまとです若葉

5月は蟹のシーズンです。(韓国)

 
カンジャンケジャン (生のわたり蟹の醤油漬け)
 
真鋳のお皿 さすが、大統領も来る店。クンキワチプキラキラ

お皿もりっぱで、重いですしーっ

小皿の料理は上品なお味ですキラキラ

 
上からもパシャリカメラ 
 
蟹 味噌 ~音符 ご飯ももっちもちぬふりん

 
まだまだ、お味噌あります~にっこり
 
閉めは、五味子茶 松の実が浮いて?います

濃厚、濃厚 さっぱりって感じでした桜

お会計 2名分 W9万6000だったかと。(1万=W134000)



三清洞は坂が多く、クンキワチプに着いたときはすでに足ガタガタ。。。

店構えもりっぱで趣があり、満足です。

蟹を食べてる時は、無言ですね~ 写真もあんまり撮らないし

クンキワチプ=達成感でしょうか?   


Posted by FPとまと at 16:27 Comments(1) 韓国
 

2011年05月26日

韓国 2011初夏 三清洞

FPとまとです若葉 

昌徳宮から歩いて三清洞

韓国の昔ながらの家屋、韓屋がある古い町並みの町

 
 
トンミ薬局からはいった家屋

韓国の学生(赤いジャンパー)がボランティアで地図を渡し、

きれいな日本語で説明してくれました

 
三清洞のお店 韓屋をアレンジ
 
韓服屋さん?
 
今回のお目当てのキムズブティック

ハリウッドスター御用達なのに、お値段は庶民的なお店



 
W4万5000 くらいだった (1万=W134000)

Cashなら値引きするとのことで10%ほど安くしてくれました

店内にアーティスティックな女性(金髪のボブヘアー)がいて、

ウエブで情報を得て来たというと、喜んでくれてアメリカの雑誌にのったとか

話してくれました。Are you Kim? って聞いたらよかったかな~しーっ

ちょっと後悔。たまに恥ずかしがりやなんだな~アウチ

すごく楽しみにして、今回の旅のお目当て トップ10の上位なのに。。。  


Posted by FPとまと at 15:45 Comments(0) 韓国
 

2011年05月26日

韓国 2011初夏 昌徳宮  eyes

FPとまとです若葉 

昌徳宮

目に入ったままをアップします

 

 


 
 
 
 
 
 
 

 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
昌徳宮 コーヒーショップ


 
ソウルの中心地の中の別世界でした  


Posted by FPとまと at 15:08 Comments(0) 韓国
 

2011年05月26日

韓国 2011初夏 昌徳宮 避難訓練

FPとまとです 若葉  

明洞から忠武路で乗り換え、安国で下車

午前10時頃。世界遺産昌徳宮到着

 
正門入り口 入場料 W3000
(後苑は見学できない日でした)
 
 
 
 
 
本殿の中
 
細工が美しい
 
本殿

5月4日 午前11時 避難訓練開始

建物の中から動くなというような?言葉

ハングル解りません困ったな

 
動けないので、座っています
 
 ↑ 左手前のカーキ色の上着の人が屋外に出ないか見張っています
 
天井の槍 ブルーのとがったもの 美しいけど、痛そう
 
サイレンが鳴り、20分の訓練終了
  


Posted by FPとまと at 14:42 Comments(0) 韓国
 

2011年05月26日

韓国 2011初夏 お粥

FPとまとです若葉  韓国2日目

セブンイレブンで両替 本日のレート 1万=W134000

昨日より、W2000 レートがいいキラキラ

ちょびちょび両替成功~キラキラ

朝ごはんは、明洞の味加本(ミガボン)

雑誌で紹介されていて、日本人が列をつくっていました

カメラ 日本人同士、撮りにくい雰囲気だったので、店の写真はなし

小奇麗な店でした

私のお目当て、ブロッコリーとオキアミとえびの粥  W1万
 
ラー油がびりっと効いていて、おいしかったにっこり

胃にやさしい感じ
 
相方のあわび粥  W1万

こちらもおいしかったにっこり 干しあわびを使っているようです。

クーポンを持って行ったので、10%オフ音符

電卓で、18000と見せてくれ、お会計

ミガボンは、天然素材を使った体によい食べ物を提供してくれます。

店員さんの対応もいいです にっこり  


Posted by FPとまと at 14:09 Comments(1) 韓国
 

2011年05月26日

韓国 2011初夏 焼肉

FPとまとです若葉 
 
韓国、初日の夜。南営駅近くの焼肉屋 ↓ ナミョンゴル
 

 
席に着くなり、小皿でいっぱいに
 
玉葱の甘酸っぱいもの、白菜キムチ、葱のごま油和え 
 
サンチュ、じゃがいものマヨネーズ和え、大根の酢の物、コチジャン、
にんにくスライス

にんにくスライスは、アルミのお皿で焼いてくれました

にんにくスライス大活躍で、おいしかったですにっこり

お肉もいっぱいきましたが、食べるのに夢中で写真はなし困ったな

想像力を膨らませてください
 
きゅうりと豆腐の味噌汁 ぴりっと唐辛子がきいています

お肉の片面が焼けると、おばちゃんが来てひっくり返す。

焼くのはすべておばちゃん

小皿の中身がなくなると、すぐにおかわり持ってきてくれました。

地元の人しか行かないような店なので、英語もほとんど通じず、

「サムギョプサル」 「デジカルビ」 「Two, please」

おばちゃんは??顔  私は チョキ指 2本 

それぞれ2人前きましたひょえー

韓国は、何でも2人前からというのを忘れていました

ビール2本とサムギョプサル2人前、デジカルビ2人前

会計 W4万3000

2人でよく食べましたにっこり


  


Posted by FPとまと at 13:42 Comments(0) 韓国
 

2011年05月26日

韓国 2011初夏 

FPとまとです若葉 とんとんと韓国の旅の記録を整理します。

去年の韓国旅行はツアーでしたので、(自由行動日一日のみ)

連れまわされている感がありましたが、今回はALL FREEキラキラ
 
ネットで航空券とホテルの予約をしました。総額5万強。

ゴールデンウィークでしたが、福岡空港での搭乗手続きと出国審査は

さくっと済み、いざソウルへ飛行機

 
行きの機内食 ↓
 
帰りの機内食 ↓
 
パンの種類がちょっと変わっただけです困ったな

入国審査、荷物受け取りもさくっと済み、空港鉄道A’REXへ乗るっと。

A’REXは直通列車と一般列車がありますが、

直通はW1万3000、一般はW3800

直通は10分早くつくだけなのに料金に差がありすぎZZZ

直通と一般の乗り口が違うところで、もたもたしましたピッピ

T-MONEYカードを駅でチャージしてソウル駅へ電車


ハングルは話せないので、旅の会話はすべて英語のみで通しました。

ありがとう、SATCハート サラ・ジェシカ・パーカーハート

映画の中のセリフ役に立ったよ~にっこり



ソウル駅で乗り換え、明洞へ。セブンイレブンで両替。

1万=W132000

セブンイレブンはレートよかったし、日本語堪能なのでお勧めです。

明洞、ソウル駅乗り換え、南営駅へ電車ホテルエルイン



AGODAで予約してプリントアウトした予約表をわたし、チェックインOK

ホテル近くのナミョンゴルへ焼肉食べに行き、散歩してその日は終了にっこり

うわさどおりハートホテルっぽい感じありましたが、

ソウル駅から1駅できれいだったから良しと。
 
  


Posted by FPとまと at 12:46 Comments(0) 韓国
 

2011年05月25日

韓国 2011初夏 弘大 月香

FPとまとです若葉 今年は謹慎?の年と決めていましたが、

そぞろ神の物につきて心をくるはせ、道祖神のまねきにあひて、

取るもの手につかず、旅にでました。(奥の細道 引用)


旅に出てよかったですにっこり

異文化に触れて、心のリフレッシュできました。

ソウルは、エネルギッシュキラキラキラキラ

今日をよりよく生きることの意味を感じました。
 
弘大(ホンデ)駅近く 居酒屋など
 
月香(ウォルヒャン)の柚子マッコリ

このマッコリを求めて旅したと言ってもいいかな~ラブ


 
韓国人も残す辛さ雷 お肉が柔くておいしいけど、辛くて泣きながら食べましたしずく
 
てんぷら盛り合わせと付け合せ てんぷらで辛さを中和しました困ったな

はちみつマッコリより、柚子マッコリがおいしいかな~
 
個室で盛り上がる女学生
 
 
カフェっぽい感じの店内
 
韓国紹介の番組でユンソナが紹介していて、夢に見た月香でしたハート

まっこりやお料理の材料にもこだわっていますエヘッ



周辺のお店も夜中なのに洋服やさんが開いていて、かわいいTシャツ12000ウォン(約909円)など

安くて、テンションUPUP もっといっぱい買いたかったな~プレゼント よっぱらいだったから。。。

学生が多く、カジュアルでおしゃれなお店が多かったですにっこり

弘大や梨大はまたゆっくり行きたい場所ですキラキラ  


Posted by FPとまと at 15:28 Comments(0) 韓国
 

2011年05月16日

中華厨屯地~遅れてごめんね^^

FPとまとです若葉自宅から歩き5分のご近所の中華厨屯地さんです。
ブログにのせると私の正体がばれると書かなかったのですが、
「すぱいす」つながりで、!?

 
マイぶーむのぱりぱり焼きそばラブ
ここの麺は、太麺。初め「ぱりぱり」、後は「しっとり、もちもち」
触感の違いが楽しめる奥の深さがあります。
食材のこだわりと、化学調味料を使わないのにおいしいのは、
料理人の腕のよさですね~キラキラ

 
いつもオーダーする、和王のオイスターソース炒め。
お肉のやわらかさと、霜降り具合が絶妙ラブ
 
+300円すると、夜ランチ
ご飯(大盛無料にっこり)サラダ、スープ(日によって変わります)
お漬物も手作り。紹興酒に漬けている??ような?
おいしいんですよ。よそでは食べたことない。

FPとまと:中華厨屯地は安定した味をキープしています。

評論家か~?

FPとまと:はい、横浜の中華の名店や有名ホテル結構食べてますから。
       香港では、3日間中華食べまくったし困ったな
       

 
中華サラダ
 
なすのマーボ豆腐。ご飯がすすむ~エヘッ

賑わっているお店なので、内部の写真はとったことないですが、
きれいでくつろげるお店ですぬふりん




中華厨屯地
熊本市清水新地1-5-30
096-343-2123

   


 
< 2011年05>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
FPとまと
FPとまと

熊本市北部地区在住の40女。新中3生と二人暮らし。
息子誕生以来保険の仕事に入り、FP資格を取得。
今さらながら、勉強の日々。
遊び好き、怠け者、食いしん坊の三拍子そろって苦戦中。
自分に餌(食べ物や旅行など)を与えつつ、何とか仕事中。
グルメ、旅行、仕事のことなど色々書きます。
今年は、人気ブロガー目指しています^^