スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at
 

2011年09月24日

コスモス西原村萌の里



FPとまとです 若葉  最近落ち込みがちの私ですが、

心の憂さをはらすようにと相方がドライブへ連れて行ってくれましたにっこり

やっぱり、阿蘇はいいですね~にっこり

 
萌の里の上からの景色




空はからりと晴れて、涼しい風が吹いていました

阿蘇の元気をもらおうと草の上に寝転がっていました




コスモスが咲き始めているところもありました

 
 

9月下旬から10月上旬が見頃とのこと  


Posted by FPとまと at 10:29 Comments(0) 熊本 美しい場所
 

2011年09月10日

吉ふく・FKB



FPとまとです 若葉 クーポン使用で、ふぐ料理が安く食べれる~っと

ふぐ料理専門店 「吉ふく」へ入って来ましたにっこり

 
ふぐと蟹のお刺身



 

蟹入りグラタン

 
ふぐと蟹の天ぷら

しっかり、身がついてました音符

 
 
ふぐのタジン鍋  ステーキ 小さく見えますが、肉質最高にっこり

 
肉巻きおにぎり

 
デザート付きで、クーポン使用の 2980円

ほんと、おいしかったラブ  さすが FKB 
 

ふぐ料理専門店 吉ふく

熊本市花畑10-28

096-355-5005

(17:00~23:00)
  


Posted by FPとまと at 17:23 Comments(1) グルメ
 

2011年09月02日

日本がもし100人の村だったら


FPとまとです 若葉

「池上 彰」さんの、 「日本がもし100人の村だったら」より抜粋

 
「高校生のうち

 44人は

 ほとんど勉強しません」


「高校生100人のうち

 51人が大学に行きます」

「親の年収が

 1200万円以上の高校生100人のうち

 63人が大学に入ります

 200万以下だと

 28人です」


上流と下流のスパイラルがやはりあるんですね



「若い人100人のうち

 9人は

 決まった仕事につきません

 3人は

 働くつもりがありません」


「100世帯のうち

 26世帯は

 貯金がありません

 2世帯は

 生活保護を受けています」

一方で、預金の8割を50歳以上の人がもっている現実


 

希望を持ち働き、夢が持てる未来を

みんなで子供たちの為に

作っていかないといけない



どうやったらいいんだろう?


  


Posted by FPとまと at 22:28 Comments(1) ひとりごと
 
< 2011年09>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
FPとまと
FPとまと

熊本市北部地区在住の40女。新中3生と二人暮らし。
息子誕生以来保険の仕事に入り、FP資格を取得。
今さらながら、勉強の日々。
遊び好き、怠け者、食いしん坊の三拍子そろって苦戦中。
自分に餌(食べ物や旅行など)を与えつつ、何とか仕事中。
グルメ、旅行、仕事のことなど色々書きます。
今年は、人気ブロガー目指しています^^