2011年06月23日
手相の不思議
FPとまとです 
手相学の中で、神秘的だと思ったのは3ヶ月の胎児になると、
手のひらに手相が現れてくること
①のちに生命線となる親指の付け根のしわ
②のちに感情線となる中指の付け根のしわ
上記が、3ヶ月の胎児にあるなんて
生命、感情 大切な順番なんでしょうね
③4ヶ月以降の胎児はのちに頭脳線となるしわが現れる
なぜ、手相なのか?
人間の行動や感情を支配している大脳皮質のなかで、
「手」 の部分がかなり大きいために、
人間の精神活動が、手に反映されることが多い
ペンフィールドの著書の大脳の切開図を見たら、なるほど
大脳皮質の中では、手を支配する部分は大きく、
しかも指ごとに分化している
だから、事故などで脳のある部分を損傷すると
どこに機能障害がでるか医学的に解っているのですね
手相学は奥が深い
(日本易学センターの文章より抜粋し、自分の解釈を加えています)

手相学の中で、神秘的だと思ったのは3ヶ月の胎児になると、
手のひらに手相が現れてくること
①のちに生命線となる親指の付け根のしわ
②のちに感情線となる中指の付け根のしわ
上記が、3ヶ月の胎児にあるなんて
生命、感情 大切な順番なんでしょうね
③4ヶ月以降の胎児はのちに頭脳線となるしわが現れる
なぜ、手相なのか?
人間の行動や感情を支配している大脳皮質のなかで、
「手」 の部分がかなり大きいために、
人間の精神活動が、手に反映されることが多い
ペンフィールドの著書の大脳の切開図を見たら、なるほど

大脳皮質の中では、手を支配する部分は大きく、
しかも指ごとに分化している
だから、事故などで脳のある部分を損傷すると
どこに機能障害がでるか医学的に解っているのですね
手相学は奥が深い
(日本易学センターの文章より抜粋し、自分の解釈を加えています)
Posted by FPとまと at 12:51Comments(0)||
サークル|