2011年03月08日
人吉・ひな祭り
FPとまとです
人吉クラフトパークへ行ってきました。
ゆるキャラのきじ馬。チョコボールのケロちゃんに似ています
きじ馬ちゃん?は、とっても愛想がよくってカメラを向けると正面を向いてくれます。
後姿もすてき
お雛様の展示もありました。
表情豊かな ピーナッツ雛
西欧風の雛。文明開化~って感じですね~。
今年らしい うさぎのお雛様。かわいい
みちの駅坂本村 梅 夕方でちょっと薄暗くなっています。
道の駅 竜北 箱いっぱいのいちごが、800円でした
大きさは不揃いでしたが、甘さはばっちり
道の駅 竜北 だけにある氷川もち 氷川産もち米使用の素朴なおもちです。
もっちりしておいしかった~

ゆるキャラのきじ馬。チョコボールのケロちゃんに似ています



きじ馬ちゃん?は、とっても愛想がよくってカメラを向けると正面を向いてくれます。
後姿もすてき

お雛様の展示もありました。
表情豊かな ピーナッツ雛


西欧風の雛。文明開化~って感じですね~。

今年らしい うさぎのお雛様。かわいい


みちの駅坂本村 梅 夕方でちょっと薄暗くなっています。

道の駅 竜北 箱いっぱいのいちごが、800円でした

大きさは不揃いでしたが、甘さはばっちり



道の駅 竜北 だけにある氷川もち 氷川産もち米使用の素朴なおもちです。
もっちりしておいしかった~

2011年03月08日
人吉・きじや
寒暖の差についていけない
FPとまとです
お誕生日のお祝いに、人吉のきじやへ連れていってもらいました


きじ刺し、きじ肝、きじ砂ズリ、ゆずの皮甘煮、梅の花が飾ってあります。
七輪できじを焼いています。早く、ビール
飲みたい~。


きじの炊き込みご飯、きじ鍋。閉めは雑炊です。
お炬燵で川のせせらぎを聞きながら、ゆっくりと味わうすてきな時間です。
春・夏・秋・冬
川の景色は変わりますが、澄んだ空気の中でのんびりできるお気に入りのお店です。
きじと水車の里 きじや
熊本県人吉市木地屋町2522
0966-29-0401
水曜休


お誕生日のお祝いに、人吉のきじやへ連れていってもらいました



きじ刺し、きじ肝、きじ砂ズリ、ゆずの皮甘煮、梅の花が飾ってあります。
七輪できじを焼いています。早く、ビール



きじの炊き込みご飯、きじ鍋。閉めは雑炊です。



お炬燵で川のせせらぎを聞きながら、ゆっくりと味わうすてきな時間です。
春・夏・秋・冬
川の景色は変わりますが、澄んだ空気の中でのんびりできるお気に入りのお店です。
きじと水車の里 きじや
熊本県人吉市木地屋町2522
0966-29-0401
水曜休
